アジア写真帳アジア写真帳(タイ)アジア写真帳(チェンマイ)>チェンコーンへの行き方

アジア写真帳(チェンマイ)−チェンコーンへの行き方


アジア写真帳(チェンマイ)

チェンマイからチェンコーンへの行き方


 チェンコーンはタイ北部にあるラオス国境の街です。メコン川対岸のラオス・フエサイ(フアイサーイ)の街とは、メコン川を渡るボートで結ばれ、国境を行き来することができます。そうした国際交通の要衝ではあるものの、チェンコーンはタイ国内でのアクセスが悪く、発展も遅れています。但し、フエサイからラオス一の観光地であるルアンプラバーンまではメコン川を走るボートで結ばれている(スピードボートで7時間、スローボートで一日半)こともあって、バックパッカー仲間では有名な街ではあります。

 誰が名づけたのか、「天国に最も近い街、チェンコーン」。
 行ってみると、確かにその名の通り、ここが天国に最も近い街なのかも知れないと私も思うようになりました。のどかで静かで、人々の気持ちがおおらかで、食べ物はおいしい(私にとっては)。空気は綺麗だし、風景も美しい。色とりどりの花が咲き、そしてメコン川が静かに流れます。


 そんなチェンコーンに日本から行く場合、どのように行ったらよいのか、このページではその点について解説します。
 第一に、最も短い時間で行く方法です。そうすると飛行機で行けるところまで行くのですが、となるとチェンコーンに最も近い空港はチェンライ空港です。一般的にはバンコク経由でチェンライ空港に降り立ち、チェンライ空港からバスターミナルに移動し、バスターミナルから一時間に一本出ているバスに揺られて二時間弱でチェンコーンの街に着きます。
 第二に、チェンマイに宿泊し、チェンマイを起点にチェンコーンを目指す方法です。その場合も、チェンマイからチェンライまでバスで移動し、チェンライから第一の方法で紹介したバスに乗り換えて到着する方法が一つ、もう一つがチェンマイから一日に一本だけ出ているチェンコーン行きのバスに乗る方法です。前者ですと、チェンライまで3時間弱、チェンライから2時間弱ですから、乗換え時間も入れて5時間か5時間半で到着します。後者の場合はパヤオなどを回る遠回りコースとなり、途中バスターミナルで昼食時間を取ったりトイレ休憩を取ったりするので、7時間弱かかります。


 それでも、私が取った方法はチェンマイからチェンコーン行きの直行バスで行く方法です。バスの設備を考えればずっとエアコンの入ったバスで行けるこの方法のほうが体には楽だと考えたからです。因みに、チェンライ・チェンコーン間のバスにはエアコンが付いていません。(2013年3月現在)
 チェンマイアーケードの第二ターミナルから朝8時半ごろの出発でした。運営しているのは、上の写真にあるグリーンバスです。 グリーンバスの窓口で切符を購入します。すべて指定席になります。注意するのは、ここに着いたらまず、写真右の矢印の下に行って整理券を取ることです。青い上着を着てバックを持っている男性が立っているところです。そして、その整理券番号が写真左端の電光掲示板に表示されたら窓口に行くということです。


 窓口で購入した切符です。2月28日8時30分、チェンマイ発チェンコーン行き、座席番号10C、プラットホーム19番から発車などと印字されています。料金231バーツも表示されています。このチケットはチェンコーンで下車するまでなくさないようにしましょう。


 タイ人に聞いたところによれば、チェンマイからチェンライに行く場合、最も良い(安心な)バス会社がグリーンバスだそうです。グリーンバスのチェンマイ・チェンライ間のバスは、広々としたリクライニングシートが自慢のVIPクラスからエアコンのないスタンダードクラスまで種類があって、値段も見ながら決めたほうが良いとのことでしたが、チェンコーン行きはこの一種類だけ。エアコン付きの普通の日本の高速バスレベルの広さのバスです。
 運転は安全運転に徹していて、確かにそのタイ人の人が言う通りでした。


 中央の通路を挟んで二列ずつの座席です。日本の高速バスに乗っているかのようです。エアコンも自分の近くの吹き出し口を調整できましたので、冷えすぎることなく快適でした。




 このバスの問題点は、所要時間、それに尽きます。8時半にチェンマイアーケードを出発して、チェンライの手前まではチェンライ行きのバスと同じ道を走りますが、そこからパヤオ等を回っていくので時間がかかるのです。
 上の写真はパヤオのバスターミナルで、何とここで1時間の食事休憩も入ります。各自がバスターミナルの周りの食堂で食事を取るのです。このパヤオ以外でも二つのバスターミナルでそれぞれ20分程度の休憩が入ります。


 その結果、上の写真にあるチェンコーンに着いたのが15時半、チェンマイアーケードを出てから何と7時間かかるのです。バスは快適ですから疲れはしませんが、退屈な旅です。


 では、チェンライ乗換えならどうだったかというと、先ほども書いたように時間的にはもう少し速かったかもしれませんが、上の写真にあるチェンライ・チェンコーン間のバスに2時間弱乗らないといけません。
 そのバスは上の写真にあるようにエアコンなしのバスで、日本人の体験談を読むと、お尻が痛くなったというものが少なくありません。人の好みではありますが、私としては、移動で疲れてしまうようなチェンライ乗り換えは「下策」だと思うのです。では、チェンコーンに行く「上策」とは何でしょうか。


 実は私が宿泊したナムコーン・リバーサイドホテルが走らせているチェンマイ・チェンコーン間の直通ミニバスというものがあるのです。料金は250バーツで、所要時間は4時間程度なのです。
 このホテルの宿泊者だけが利用できるバスではないので、予め予約していれば乗れるはずです。因みに、チェンコーンからチェンマイに戻るバスは毎日2便走っています。


 ナムコーン・リバーサイドホテルが走らせているミニバスは上の写真です。チェンマイ・チェンコーン間をおそらくは最短距離で走るので、所要時間が短いのです。大型バスであるグリーンバスに比較すると、安全面では高いとはいえないし、スペースも広くないのですが、とにかく時間節約は大いにできます。


 私はチェンマイに戻るときにこのミニバスを使いましたが、乗客は私以外に4人でした。したがって、狭い車内ではありましたが、一列を独占して使えましたので、それは快適でした。
 このミニバス、おすすめです。



チェンコーンバスターミナルからホテルへ


 チェンコーンのバスターミナルはチェンコーンのマーケットのところにあります。そこから、ラオスへ渡るためのイミグレーションまで3kmくらいあると思うのですが、チェンコーンのホテルやゲストハウスはマーケット(バスターミナルのある場所)とイミグレーションとの間に集中していて、しかもイミグレーション寄りになります。
 そこで利用するのが上の写真のようなトゥクトゥクです。


 チェンコーンのトゥクトゥクは明朗会計で、マーケット・イミグレーション間を最大の距離として、その間を走る分にはすべて30バーツになっています。ですから、一応「30バーツだね」と確認はしていますが、交渉になることはありません。これ、面倒くさくなくていいですね。
 チェンコーンのトゥクトゥク(本当は違う呼び方があるようなのですが、広義のトゥクトゥクには入るようです。)は、バイクの後ろに荷台が付けられているタイプです。


 当たり前ですが、何人で乗っても30バーツです。
 乗客の席からはこんな感じで前方が見えます。チェンコーンの風が体に心地良いです。


 チェンコーンで最も栄えているエリアです。小さい街ですから、滅多に三階建て以上の建物にお目にかかりません。


 のどかなタイの田舎町、それがチェンコーンです。大通りはこの一本だけで、ホテル・ゲストハウスやレストラン・食堂はすべてこの通りの左右やそこから入った路地にあります。分かりやすい街です。


 私が泊まったナムコーン・リバーサイドホテルに到着です。このホテルの良いところは、メコン川に面していること、そしてセキュリティが良いことです。
 バスターミナルから歩いても15分くらいなのですが、荷物を担いで歩くのはちょっとしんどいですから、トゥクトゥクを利用しましょう。


 ナムコーン・リバーサイドホテルをメコン川沿いの歩道側から見たところです。
 このホテルは実は4階建てで、目の前にメコン川が広がります。素晴らしいホテルでした。


アジア写真帳(チェンマイ)


 チェンコーンとラオス・フエサイ関連のページ
チェンコーン フエサイ
 天国に最も近い街、チェンコーンへの旅
チェンコーンの夜明け チェンコーンの市場
朝飯のカオマンガイが旨い チェンコーンへの行き方 
ラオス・フエサイへの小旅行
ラオスへボートで国境越え
フエサイの市場  フエサイの寺院