本文へスキップ

アジア写真帳(中国)では中国各地を旅した時の記録を写真とともに紹介しています。

(1998年11月29日以来)

 私が初めて中国の土地を踏んだのが1992年。以来、20数年間にわたり中国の各地を旅行し出張し、中国の料理を味わいながら、現代中国の躍動を感じたり中国の歴史を探訪したりしてきました。中国観光の際や中国での出張の際に役立つ情報はいろいろありますので、ぜひゆっくりとご覧になってください。
 サイトがかなり大きくなってしまい、必要な情報を探しづらくなったりリンク付けしづらくなったりしてきましたので、今般(2015年)、サイトの大改革を実施しています。しばらくの間は、工事中の部分が残るものの、数年のうちには見やすく一体感のあるサイトに変身させていくつもりです。今後ともよろしくお願い申し上げます。



アジア写真帳シリーズ

上 海

 清代末期以降、常に中国の変化の先頭を走ってきた街、上海。外灘(バンド)やフランス租界などを歩けば、魔都上海と言われていたころの上海の姿が見え、新天地や浦東では現代の躍動感ある上海が姿を見せてくれます。上海では、中国の過去と未来が見えるかもしれません。

蘇州古典園林の魅力

 上海から新幹線で30分、蘇州はかつての呉の都です。拙政園や留園などの蘇州古典園林で有名な古都です。蘇州の庭園は数多く、それぞれに味わい深さを感じます。また、日本人にもなじみの深い寒山寺や虎丘も蘇州にあります。見どころ一杯の蘇州は、上海のついでにぜひ立ち寄りたい街です。

杭 州 

中国浙江省の省都、杭州。西湖を中心に風光明媚な街で、蓮の花が咲く時期には毎年のように行きたくなる街です。白堤、曲院風荷や雷峰搭など西湖周辺や、お茶の龍井村などの見どころを紹介しています。また、杭州料理を中心としたグルメ情報や、知る人ぞ知る杭州のマッサージ情報もあります。

香 港

 私がかつて住んでいた街です。食事は美味しいし、便利だし、そして、相変わらず街に活気があって、もう一度、住みたい街です。香港や広州・深圳の見どころを紹介しています。香港や広州などのグルメ情報はアジアグルメ図鑑(香港)でたっぷり紹介しています。

北 京

 北京は中国の政治の中心地である一方、やはり歴史の重さを感じさせてくれる街です。万里の長城、故宮や頤和園といった観光地ばかりでなく、大柵欄や南羅鼓巷などの街めぐりや胡同でも中国民族の誇りや文化を感じないわけにはいきません。本場の北京ダックもお忘れなく。

西 安

かつて長安と言われていた街、西安。秦の時代の兵馬俑、唐の時代の玄宗と楊貴妃の華清池や大雁塔など、歴史遺跡が多い観光都市です。また、市街地には書院門通りや回民街(イスラム街)など魅力的な通りがいくつもあります。ビャンビャン麺などの陝西料理も、西安観光の魅力の一つです。

 大 連

 中国の中で最も親日的だろうと思われる街が大連です。かつて関東軍本部や満鉄本部が置かれていた街で、日露戦争以降、日本人が多く住んでいた街です。当時の建築物もまだ多く残っていて、何か懐かしさを感じさせます。中朝国境の街、丹東まで足を伸ばせば、北朝鮮の今を垣間見ることができます。

揚州・鎮江

 痩西湖で知られる揚州は、長江と京杭運河が交わる要衝です。清の時代に築かれた数々の庭園や痩西湖を歩くと、当時の揚州の繁栄をまさに肌に感じます。鑑真ゆかりの大明寺も、日本人ならぜひ訪れておきたいスポットです。揚州は揚州炒飯の故郷ですが、あわせて伝統的な揚州点心もおすすめです。

桂 林

 桂林は中国屈指の観光地です。桂林観光のハイライトは漓江下りです。漓江下りや陽朔・興坪周辺の観光を中心に桂林の観光情報を紹介します。水墨画のような鵜飼い風景が見られる興坪の情報が豊富です。桂林のグルメ情報もあります。
 

 成 都

 三国志の聖地、武候祠について、三国志の内容も解説しながら見所を詳細に紹介しています。パンダ繁殖研究基地、杜甫草堂など成都の観光スポットも紹介しています。麻婆豆腐など本場の美味しい四川料理レストラン情報もあります。

紹 興

 紹興は中国江南地域にある都市です。中国の歴史によく出てくる会稽(かいけい)が紹興ですから、呉越戦争の時代から栄えていた歴史のある街でもあります。また、魯迅生誕の地であり、書家王羲之の蘭亭もあります。紹興は紹興酒の故郷というだけではなく見どころ豊富な街なのです。

西塘古鎮

 中国江南地方の六大古鎮の一つ、西塘は、水郷の街。江南地方に水郷古鎮は数多くあれど、その素朴さや静けさ、そして規模といった面で西塘に勝るところはありません。夕暮れ時や早朝の西塘はとりわけ魅力的です。大きな写真で見れる西塘写真集はこちらです。
周荘古鎮

周荘古鎮

 周荘は「江南第一水郷」といわれる水郷の街。朝もやに包まれる朝の時間を楽しみたい古鎮です。元から明の時代に活躍した大商人というか政商の沈万三が住んでいたのもこの周荘で、周荘が最も栄えていたのは、この沈万三が住んでいた時代です。朝の周荘はとりわけ魅力的です。



アジアグルメ図鑑シリーズ

上海・中国江南特集

上海、蘇州、杭州、揚州など、中国江南地域の美味しい情報を紹介しています。ここ数年、この地域のグルメレベルは格段に上がってきています。上海蟹や小籠包だけが上海を代表する料理ではありません。上海や中国江南地方で食べたおいしい料理、おいしいレストランを写真とともに紹介します。

香港特集

香港と広州、深圳などでの美味しい情報を紹介しています。香港と言えばグルメの街として有名ですが、その高いグルメレベルは講習や深圳にまで広がってきています。高級料理、海鮮料理から飲茶や粥麺といったB級グルメまで、香港と広州、深圳の美味しい料理とレストランを写真とともに紹介します。

台北特集

台北のグルメ情報です。台北のグルメの特徴は、気取らないリラックスした庶民の味にあります。台湾料理から夜市・屋台のB級グルメまで、美味しい台北のグルメを写真とともに紹介します。今人気の九份への一日観光についても、行き方や楽しみ方などを紹介しています。



三国志遺跡シリーズ

諸葛孔明の子孫が住む村、諸葛八卦村

諸葛孔明の子孫が三千人以上住む諸葛八卦村は、浙江省にあります。この地に諸葛一族が住み始めたのは、西暦1340年前後だそうです。諸葛孔明の教えを守り、密やかに繁栄の道を歩んできた諸葛一族の歴史をこの村の至る所に見ることができます。明・清の時代の雰囲気がそのまま残る古鎮です。

赤壁古戦場

赤壁の戦いは三国志の中でも一つの山場となる有名な戦いです。その赤壁の古戦場は中国湖北省、武漢市からさらに高速道路で2時間以上離れた場所にあります。三国志のハイライト、赤壁の戦いが繰り広げられた赤壁は、三国志ファンなら一度は行くべき聖地です。

成都武候祠

 三国志の聖地、武候祠について、三国志の内容も解説しながら、恵陵(劉備の墓)、三義廟、蜀の武将や文官の彫像など、武候祠博物館内の見所を詳細に紹介しています。パンダ繁殖研究基地、杜甫草堂などの成都の観光スポットや麻婆豆腐など本場の美味しい四川料理レストラン情報も紹介しています。

桃園の誓いの「楼桑村」

楼桑村(中国河北省の涿州市、北京からバスで1時間強)は劉備の故郷であり、劉備が関羽、張飛と義兄弟の契りをした場所として有名です。楼桑村には三義宮という劉備と関羽、張飛を祀る施設があり、また、涿州には、張飛が肉屋の時代に肉を冷やしていた古井戸などもあります。