このページでは、インターネットで入手した中国語サイトから、「中国茶とダイエット」「中国茶と健康」に関する記事を和訳し、紹介しています。私は医学の専門家ではありませんので、中国語サイトで紹介されている効能が正しいか否かを判断するすべはありません。ですから、あくまでも参考としてご覧ください。
    (当サイトは掲載内容の真偽について責任を追う立場には一切ありません。)
    なお、お茶ダイエットの基本知識についてはこちらのページにまとめていますのでご覧ください。
          
          
| 
 | 
              
     お茶は「最も理想的な飲み物」と賞賛されても全く過言ではありません。何故ならば、茶葉の中には人間の健康に対して有益な成分が大変多く含まれており、常にお茶を飲むことで様々な疾病の予防ができるからです。けれども茶葉の中には有害な物質も含まれていて、特に濃いお茶は人間の体にとって有害です。昔の人は「薄く温かいお茶が人にとって最も良い」と言っていました。まさに、濃いお茶を飲む害を昔の人は早くから知っていたのです。
          
          濃いお茶の心臓への影響
           分析によれば、茶葉の中には2%~5%のカフェインが含まれていて、濃いお茶の中のカフェインはこれよりさらに高くなります。一杯の濃いお茶には100mg前後のカフェインが含まれていて、カフェインの摂り過ぎは神経の過度の興奮を招来し、不眠を引き起こします。
           同時に、動悸を引き起こしたりすることもあり、心拍数の高い人や冠状動脈心臓病などの人にとっては良くありません。
          
          濃いお茶の胃への影響
           濃いお茶ではカフェインや茶フェノール濃度が高すぎて、中枢神経の興奮を高め蠕動(ぜんどう)運動をさらに速くさせ、胃壁細胞の分泌を増やしすぎ、胃酸を増加させることにより、胃の粘膜に対する刺激を強めるので、容易に胃潰瘍に至らしめることもあります。
           また、カフェインは常習性が高いので、悪循環に陥りやすくなります。
          
          濃いお茶の栄養吸収への影響
           濃いお茶にはタンニンも多く含まれています。タンニンは食物中の蛋白質、ビタミンB1などと結びついてこれらの栄養素の正常な吸収を妨げ、これらの栄養素を欠乏させたり、貧血や便秘と言った症状を生みやすくさせたりします。
           ある研究では、濃いお茶が高血圧、心臓病、糖尿病、腎炎や肝炎と言った病状をさらに悪化させるとの結果を発表しています。
          
          濃いお茶の女性への影響
           生理期、妊娠期、出産期、授乳期に濃いお茶を飲むと害があります。
① 生理期は失血が多く、濃いお茶を飲んで鉄分の吸収を悪くすると、貧血に陥りやすくなります。また、カフェインの刺激が生理痛や過長月経を引き起こしたりします。
② 妊婦が濃いお茶を飲むと、貧血を患いやすいばかりでなく栄養素の吸収の面でも良くありません。カフェインの刺激が心拍数を高め、排尿を増加させ、腎臓の負担を重くさせます。カフェインは胎児の栄養吸収にも影響を及ぼすばかりでなく、胎動回数を増やしたり胎児の発育不良、さらには、先天性の病気を招来したりするので、母体と胎児いずれの健康にとっても良くありません。
③ 出産期に濃いお茶を飲むと興奮が高まるので休息に影響し、分娩時の疲労困憊や子宮収縮力低下を引き起こしやすく、難産にもなりやすくなります。
④ 授乳期に濃いお茶を飲むと、カフェインが母乳を通して赤ちゃんに刺激を与え興奮させてしまったり不安にさせたりして、赤ちゃんの発育に悪い影響を与えてしまいます。また、タンニンは母乳の出を抑制するので、授乳にも影響があります。
                アマゾンプライムで買える人気の普洱茶 | 
              ||
        中国の文献紹介
        中国茶全般
         中国茶の飲み方、31箇条
         愛煙家は毎日お茶を飲むべき
         濃いお茶の健康への四つの危害
        
        中国茶とダイエット
         お茶ダイエットの基本
         お茶ダイエットを
            長続きさせるコツ
         お茶はダイエットの芸術
         お茶を飲むだけでは
           ダイエット効果は限定的
          中国茶のダイエット効果
             四つの誤解
         中国茶と腹部脂肪
        
        中国茶と糖尿病(体脂肪)
         毎日4杯の紅茶で糖尿病予防
         血糖値を下げるお茶はどれか
        
        中国茶と心臓病
         お茶と心筋梗塞等の脳血管病
        
        その他
         紅茶の風邪予防効果
         冬初は烏龍茶か普洱茶
         緑茶の飲みかたと効能
        
        
        中国茶と出会う旅
        (姉妹ページへのリンクです)
        ★中国茶を買う
          広州芳村茶葉市場
          深圳茶葉世界
          上海天山茶城
          蘇州市茶葉市場
          杭州・龍井村
          杭州・茶葉一条街
        
        ★中国茶を楽しむ
          広州酒家の飲茶
          上海・丁香花園申粤軒
          杭州・柳浪聞鶯の聞鶯閣
          香港・陸羽茶室
          香港・蓮香居
          香港・蓮香桟
          香港・鳳城酒家
          深圳・華洋酒楼
          深圳・丹桂軒
          順徳・香雲軒
          紹興・府山公園の茶館
          蘇州・唐宮海鮮舫
          揚州・富春茶社
          揚州・冶春花園