アジア写真帳アジア写真帳(タイ)>ラチャダーのホイクアン

アジア写真帳(タイ)……バンコク、ラチャダーのホイクアン


アジア写真帳(タイ)


 ホイクアンはラチャダー(ラチャダピセーク)エリアにある庶民の街。
 地下鉄ホイクアン駅を出ると、ナイトクラブやマッサージ・パーラーなどが軒を連ねる一大歓楽街で、マッサージパーラーも何軒あるか分からないくらいです。このエリアには、老舗のエメラルドホテルをはじめとした高級ホテルからホテルランクの星もない庶民的なホテルまで数多くのホテルもありますが、それらのホテルは十数年前から台湾や中国系の宿泊客が多い状態が続いていて、とうとう最近は台湾の有名レストラン、青葉も進出してしまいました。隣の店のタイ語の看板がなければ、ここがバンコクであることを忘れてしまいそうな雰囲気です。


 そんなホイクアンの街ですが、一歩裏道を入れば庶民のための屋台が続き、夜になると地元の老若男女が通りに繰り出し、毎日が押すな押すなの大盛況の街になります。私の行きつけの屋台レストランもここラチャダーのホイクアンにあります。で、その屋台街の両側には共同住宅が並んでいて、よくよく考えてみると、バンコクでも有数の歓楽街のすぐ裏に、こうした住宅街が広がっていて、そこには小学校などもあるわけです。
 その辺りがバンコクらしいところです。




 そんな夜の街、ラチャダーですが、朝になると、一転、近所の人たちのための活気ある市場になります。夜の屋台はどこに行ったのかと思うくらい、普通の街、朝のあわただしい風景が広がります。


 せっかくですから、市場の方に歩いてみましょう。なかなかバンコクらしい朝の風景でしょう。道の両側にお店が建ち並び、通行する人々の間を縫ってトゥクトゥクが走ります。昔ながらのバンコクの朝が、ここラチャダー地区には残っています。
 

 狭い道を通せんぼするように駐車するトゥクトゥクです。いいえ、実は、一番右のトゥクトゥクは今、二台のトゥクトゥクをよけながら大きくカーブを切って回っているところなのです。小回りの効くトゥクトゥクだからこそ走れるバンコクの朝のマーケット風景です。

管理人がおすすめするバンコクの本

    

週末バンコクでちょっと脱力(下川裕治著)

 バンコクを語らせたら右に出る者がいない下川さんの、バンコクについては10年ぶりの書き下ろし最新作です。
 バンコクがかつて持っていた「まったりとした空気」は、バブル期のせわしない日本から逃避したかった私たちにとって心地良いものでした。そのバンコクが21世紀になり高度成長期に入ってしまったため、逃避場所としての価値が薄れていたわけですが、最近になりそのバンコクとまた波長が合い始めたという点は、私も同感です。
 この本では、朝の屋台、運河巡り、歩道のフードコート、川沿いで飲むビール、早朝のマラソン大会。心も体も癒される、ディープな週末バンコク旅が紹介されています。「バンコク通」の下川さんならではの感受性・表現力に満ち溢れた会心の作品です。


 豚肉屋さんです。自分が欲しい部位と量を言うと、その場で必要な分だけ切り売りしてくれます。昔は日本のお肉屋さんもこうでしたね。最近の日本では、高級店ではこうした切り売りをしてくれますが、そこでもこんな間近で肉の品定めができなません。タイの人々は食材を見る目が肥えていますので、スーパーマーケットのパック売りよりもこういった路上店舗を好みます。


 魚屋さんです。上の写真の魚は海の魚が中心ですね。タイでは、イシモチやアジ、タイなどがよく食べられます。また、ナマズもよく食べられる食材です。


 蟹も売られています。思わず、タイ料理の定番、パッ・プー・ポン・カレー(蟹のカレー炒め)を思い浮かべてしまいます。パッ・プー・ポン・カレー(蟹のカレー炒め)で有名な海鮮料理レストランのソンブーンも、ホイクアン駅前にあります。


 タイ料理でよく使われる貝はミドリ貝(ホイ・マレンプー)です。蒸し焼きにするとおいしいですね。


 赤い魚はプラー・カポンテーンと呼ばれる鯛の一種です。蒸し焼きにしてマナオを絞ったものを食べたことがありますが、これは私も舌鼓を打ちました。


 バンコクでは新鮮なエビが安いからいいですね。ブラックタイガーなども日本とは比較にならないくらいの値段で売られています。


 この魚は三尾か四尾ずつくらいの単位で売られていますが、珍しくあまり旨そうに見えないですね。魚を縦に陳列しているのが日本人にとっては馴染めないのでしょうか。




 このあたりは野菜や果物を売る店がひしめき合っています。歩道が店舗になっていて、店の合間を人々が通ります。


 
バンコクでは、やはり果物を沢山食べたいですね。日本で買うと結構高い南国のフルーツがこちらでは手ごろな価格で手に入ります。道端で食べてもいいし、ホテルに持ち帰って食べてもいいし、買わないのはもったいないと思います。
 ただ、バンコクといえども、フルーツは季節ものなので、季節によっては、上の写真のような、日本でもありきたりの品揃えになってしまいます。


 
でも、パイナップルはタイで食べるといつでもおいしいですね。その場でスライスしてもらって道端で食べたくなります。。


 実は、この日、私が探していたのはドリアン。今日、日本に戻らなければならないのに、今回のバンコクへの旅では一度もドリアンを口にしていませんでした。何と言ってもドリアンはフルーツの王様です。ドリアンを食べずしてバンコクの旅を終わらせるわけにはいかなかったのです。ドリアンについてはホテルへの持ち込みが禁止されているので、20バーツのパックのものを買って、ここ道端で食べました。満足です。

 ラチャダー地区、ホイクアンの朝、活気があって、昔のバンコクらしさが残っていて、そしてドリアンも食べられて最高でした。

アジア写真帳(タイ)の目次

アジア写真帳(タイ)トップページ

バンコクを観光する

バンコクで食べる

ワット・プラ・ケオと王宮 アジアグルメ図鑑(バンコク特集)へ

ピンクのカオマンガイ
ピーオーのトムヤムクンラーメン
おすすめクアンシーフード
海鮮料理の名門、ソンブーン
アソークの高級レストラン、バーンカニタ
スコータイホテルのセラドン
南部タイ料理のプライラヤで激辛カレー
スクンヴィットのワナカーム
MKレストランでタイスキ
クロントーイのラーメン屋、威春王
人気のクイッティオ、ルンルアン
私の好きなラチャダーの屋台

アジアグルメ図鑑(パタヤ)
ワット・アルン(暁の寺)
ワットポーとマッサージ
水上マーケット
バンコクのタイ・マッサージ
 
アユタヤの特集ページへ
メークロンの特集ページへ
 
バンコクの市場を探検
クロントーイ市場
 ワンラン市場
パククローン市場
ウィークエンド・マーケットで買う
ウィークエンド・マーケットで食う タイの特集ページ
アユタヤの特集ページへ
スコータイの特集ページへ
チェンマイの特集ページへ
メークロン市場(線路マーケット)

アジアの他の国々
アジア写真帳(ベトナム)
アジア写真帳(アンコールワット)
ベトナムB級グルメ図鑑
アジア写真帳(トップページ)
バンコクの街を歩く
パッポン通り周辺
バンコクの中華街、ヤワラート
ラチャダーのホイクアン
 セントラルワールドプラザ
チャオプラヤ・エクスプレス
トゥクトゥク
スカイトレイン

美味しいタイ料理のメニュー タイのB級グルメ


おすすめのバンコク旅行プラン

バンコクの旅行プランは立てられましたか。
「アジア写真帳」では、バンコクを最大限にエンジョイしてもらうために、
おすすめのスポットやあなただけの「+α(プラスアルファ)」を紹介するページを立ち上げました。
卒業旅行や熟年旅行などを計画している方にも、また、
長い休暇が取れなくて3・4日のタイ旅行しかできない方にも、ピッタリのアドバイス・サイトです。